チャーハンだけじゃなかった!万能中華調味料「味覇」を使った意外すぎる料理
皆さんは「味覇(ウェイパ―)」を使って料理をしたことはありますか?味覇といえば、本格中華料理の味が出せることでお馴染みの万能調味料。チャーハンや中華スープ、野菜炒めなどに使われるイメージが強いのですが、最近では他の料理にも活用されているみたいです。
そこで今回は、Instagramより、味覇を使ったおいしそうな料理をピックアップしてみました。
まろやかな風味の「クリーム系パスタ」
まずご紹介するのは豆乳、トマトクリームを使ったまろやか風味のクリーム系パスタ。和風パスタであれば分からなくもないですが、中華と大きくかけ離れた風味のパスタに使われていることは意外ですね。
洋食の定番「ロールキャベツ」
パスタに続き、ロールキャベツ(ロール白菜)にも味覇が使われています。「コンソメなどの食材が無くて味覇を使った」みたいですが、意外にマッチするらしく美味しいようです。
https://www.instagram.com/p/BBkKNKjgwPn/
炊き込み料理「海南鶏飯」や「パエリア」にも
アジアの大衆料理である海南鶏飯や、スペインを代表する料理パエリアも、味覇を使って調理されています。まさかスペイン料理にも対応できるとは思いにもよりませんでした。
https://www.instagram.com/p/_EdOPUC1H0/
「自家製鶏ハム」の味付けにまで
中にはハムの風味付けに使う人も。ハーブ・香辛料の代わりにまでなってしまうとは、もはや驚きを隠せません。
まとめ
「本当に味覇使って調理したの!?」と思わず言ってしまいそうな料理ばかり。まさに万能調味料といわれているだけありますね。ブイヨンなどの代わりに使うと意外と合うみたいなので、中華料理に限らず様々な料理で、試しに味覇を使ってみてはいかがでしょうか?
無料ですぐ使えるSNS分析ノウハウブックを配布中!
運営会社のデータセクションでは、プロモーションの効果検証やペルソナ作成に役立てられるSNS分析テクニックを、だれもが使えるように纏めた資料を配布中です。
ダウンロードする